鬼高錬成の日、13時終わりで、低学年たちは車でお昼寝する間もなく、体育館へ直行です。
というのも・・・
合宿稽古を行いました。なかなかお泊りの難しいので、今年は体育館で【追い込み素振り】と行いました。みんな揃って、暑い中、目指せ2000本。
一人一人が声を出し、10本づつ数えながら進んでいきます。一人でも声がなく、一人でもきちんとできてなければ、カウントは0へ・・・・。
通常の合宿でもやるのですが、この追い込みの素振り・・・見ている親たちは本当に涙ものです。やっている子供たちは、故意に振らない訳ではない、故意に声を出さない訳ではない。どんどん腕は上がらなくなり、声が出なくなります。
止めてしまった子は、周りに申し訳ないと思い、余計に苦しくなるんです。でもさすが南剣剣士!!誰も責めない、中学生の先輩たちが苦しい中、【ファイト】とちびっこ達に声をかけます。ちびっこ剣士も小さくうなずいて、休まず竹刀を振ります。
まさに、ONE for All All for ONE です。
さてさて、地獄の素振りが終わった子供たちの為に、役員さんが楽しいイベントを準備してくれました~
冷たく冷えた、【スイカ】
竹刀を 南剣特性【スイカ割棒】に持ち替えて、目隠しをしてクルクル~
幼稚園組から順番にスイカ割~。が、力が弱くなかなか割れません。
中1の先輩!!頼みましたよ!!・・・・スカッ・・・・え?面、決まってないよ~
さ!!中2の先輩、頼みます!!
正司朗先輩、見事!!面1本!!きれ~に真っ二つ!!!!!!
みんなでおいしく頂きました!!
1日頑張った低学年のちびっこ達、合宿稽古に参加し、声をかけてくれた中学生、
暑い中指導いただいた先生方、準備をして下さった役員さん、
みなさん本当にお疲れ様でした。
0コメント